じゃぶじゃぶ池/休日/夏休み/引っ越し/DIY/古民家カフェ/リノベーション

昨日はひさしぶりに休み、みんなでじゃぶじゃぶ池に行ってきた。
毎年行く近所のじゃぶじゃぶ池。
長い梅雨が終わり、ようやく夏本番の暑さ、コロナの影響でなるべく自粛をしているが
夏らしいことを少しでも味わいたい。

子供達も元気いっぱい遊んだ。



午後は手続きのため警察署へ、古物商の住所変更を素早く申請完了。
法改正にともない、住所変更など手続きを行わないと許可を取り消されるようになったため注意が必要である。

近況では引っ越しを行い、荷物の整理で忙しく、ようやく片づけも終わり、新たな拠点で新生活をスタートさせている。

一戸建て古民家のリノベ住宅に引っ越しをした。
アジのある昭和の古き良き家屋、連日DIYを行い、古民家カフェ風の住宅を工夫とアイデアでさらにアレンジ!!

居心地の良い空間、落ち着きのある和テイストの、どこか田舎にいるような、ロッジや民宿に宿泊しているような雰囲気の家。

後日紹介できたら写真を載せます。

家族や友人、知人、子供達、、
いつ終わるかわからない残された人生、時間を、大切に無駄にすることなく、精一杯生き、創造し、より良く人生をたのしむ、そんな同志たちが集まれる場所にしたいと思っている。

2歳誕生日/平等の教育/誠実/忍耐/勤勉/社交性/集中力/ワールドチルドレン/ワールドビジョン

2歳おめでとう!!

末っ子長男、いつも姉2人と戦いながらたくましく成長しているね。

今後、息子がどのように成長して行くのか、また子供達の未来がどのようになるのか、楽しみである。

10ヶ月ぐらいで歩き出すのが早かった息子は現在、目を離すとすぐどこかに行ってしまう。娘2人は同時期それほど一人でどこかに行ってしまうことはなく、むしろ一人でどこかにいけるというよりは、心配の気持ちが強く、慎重であった印象がある。

男の子だからか活発だからか、それとも不安や心配をする概念がそもそも少ないのか。

明らかなのは、行動的で好奇心旺盛だと言うこと。
そのため事故や事件に巻き込まれる心配はいつもある、注意が必要な時期である。

好きな食べ物はバナナと納豆。ぐずり手がつけれない時もバナナを与えればおとなしくなる。

好きなものはいっぱい食べるが嫌いなものはすぐ吐き出す。口に入れようとする好奇心は素晴らしいが。

世の中には様々な社会問題がある、人種の違いや環境の違い、宗教の違い、いろいろな人、考え、価値観があるため複雑に入り組んだ問題を解決するのは容易なことではない、

しかし、

一番大事なことは世界中の人が子供を大事にし、育て、格差なく教育を与えることが様々な入り組んだ問題を解決する唯一の方法ではないだろうか。

子供には未来がある。良質な教育によって、子供達がもっと良い未来を作ってくれる。

教育のための投資は個人、地域、国、世界がみんなでやるべきことだと思う。

知る権利、学ぶ権利を、生まれた場所や環境や、大人の都合で奪うのは許せない。
みんなで助け合って子供のための環境を、未来を作ってあげたい。

人それぞれ考えてることが違うし、教育に関する知識や捉え方も違う。
教育の専門科でもないし、しっかりとした教育の知識もない、多くの人がなんでもないただの親だろう、しかしそれでも子供のためにいろんな事を思い考え、出来るだけの環境と知識と経験を与えてあげたいと子を持つ親なら誰もが思うだろう。

大事だと思った習慣や教育を簡単に紹介します。子を持つ親御さんに少しでも参考になれば。

○毎日読書、読み聞かせをする。(読書の効果は当人も、聞く、読む家族もみんなにとって、知能もメンタルにも良い影響があることが証明されている。便利なタブレットで読み放題、安い!)

○頭を使うゲームは認める(楽しい事、没頭できることがなにより知能に良い、一日の制限付きが良いだろう)

○心配ではなく信頼をする (過剰な心配は子供のためにならず、信頼は子供の自信につながる)

○ダメとは言わず、よくないと言うようにする。(否定せず、自己肯定感、自尊心を育む)

○小さいうそを親がつかない (子供はマネをし、嘘を付き、不誠実な子になる可能性がある)

○気になることはできるため自分で考えたり調べ、最後に人に聞いたりするようにさせる(自ら考え、行動し、好奇心を高め、自習や工夫する力が身に付く)

○家事手伝いをやってもらうため、お小遣いは手伝い制にして、お金は自分で稼ぐ。(お金の大事さ、お金と向き合う時間を多くさせ、お金の知識を身に付ける)

○幼少期から様々な人間関係の中に身を置く(さまざまな人の考え、価値観、違いを理解し社交性を身につける)

○なんでも好きなことには没頭させる。(集中力が身に付き、能率、効率が上がる
)

まだまだ紹介したいが、、また次回の機会に。

☆誠実、忍耐、勤勉、社交性を身に付け、クリエイティブに考え行動し、
好奇心のままに挑戦し続けられる力、楽しい毎日を生み出し続ける、大きな心を☆

慌ただしい毎日の中で全てが出来るわけでもないし、正しいと思うことも人ぞれぞれ。でも自分が大事だと思うことを、毎日意識することは必要。

毎日の努力の積み重ねが明るい未来を創る。

行船公園/ファミリー/動物園/混雑状況/コロナ対策/情報/江戸川区/人気公園

緊急事態宣言解除とのことで今日は久しぶりに家族で外出。

小さい頃から何度も行っている行船公園に行ってきた。
人がいっぱいでややクラスター気味、10時前に着いたが、子供達、ファミリーでいっぱい、開演前の動物園に列ができていておよそ20~30mぐらいか、、

並ぶのは止めて最初はお山の滑り台でしばし遊ぶ。たまに近所の公園には遊びに出ていたが、子供達もかなり楽しそうだ。
一年ぐらい前に来たときは、まだ自分達で登れなかったお山も登れ、もうじき2歳になる息子もなぜかノーハンドで滑る坂をスタスタ登ったのには爆笑。

息子のポテンシャルが高いのか、履いていたニューバランスのクオリティが高いのかはわからないが、ビックリだ?
遊具を満喫したあと、動物園の列がなくなったのを確認し手を消毒してもらい我々も入園。

園内そこそこの人がいたが、みなマスクを付け、距離をとり、意識の高い予防により、それぞれがコロナ抑止を行っていた。

歩いてるときアナウンスで園内混雑のための入場制限の知らせが流れる、待っている人もいるため今日は園をあとにした。

退出後、お山は人が増えていて、公園内も人が多くなっているように感じた。

行船公園はおおむね人が多く混雑するが、早朝はそれほど人は多くなくおすすめである。動物園も消毒と距離の確保と入場制限で予防しているため安心できた。そして何よりそれぞれがマスクをしているためコロナ抑止になっていると感じる。
終始不安はあまり感じず、対応策により安心して遊びに来ても良いと思った。

その後、モールで買い物をしてから公園ハシゴをし久しぶりの外出を楽しんだ。今まで当たり前だったことが幸せに感じられた。

ハッピーバースデーファーザー

去年はみんなで外食ができたが今年はコロナの影響があるため
とくに外食はできないが、ささやかなプレゼントを送っておきました。

今日で64才、18で東京に上京し、大学に通いながら仕事をして
狭いアパートからのスタート、都の職員として長く都庁に勤め、
地域では地元小学校のPTA会長や、町内活動や、環境活動に励み、
地域社会に貢献してきた。

定年まじかには某教育機関の所長を務め、現在では教育関連、公益社団法人の理事長、地域では町会長を勤め、一般的な64才に比べ忙しい毎日だ。

小さいころから仕事が遅く、子育てはほとんど母親にしてもらった印象ばかり、父親は休日も地域の集まりや人付き合いであまり家にいない印象だった。

とは言え、家の手伝いや買い物をマメにしたり、優しく大きな器で家族貢献をしていたと思う。

毎日雨の日も雪の日も暑い日も満員電車に揺られ、日本のため、地域のため、家族のために尽力してきた、それは今でもかわらないし、おそらく責任感から町会長も長く続けるんじゃないだろうか(笑)、
そんな父を見て、大変そうで自分の時間がないように感じて、
反面教師のように自分は若いころから自由な道を選んだ。

開業して今年でまる15年になる、無我夢中で走ってきた、いつも自分のことばかり考えててごめんなさい。
まだまだやりたいことは山ほどあり、時間はいくらあっても足りない。
多少なりとも親孝行してるとも口が裂けても言えない、これからもそうかもしれない。
親孝行の意味さえ理解していないが、一生懸命に与えられた命を、生かされた命を好きなことに情熱を燃やし、楽しく生きていることが親孝行なのではないかと個人的には思う。

心配性でまじめで口うるさく、古風な価値観でめんどくさく感じることもあるが、日本にとって、地域にとって、家族にとって、大事な礎を築いて支えてきた人、いろんな人にとって大事な存在なんだと思います。

お互いの考え方やスタイルに違いはあるけれど、互いに好きなことに情熱を燃やし、互いにまだまだがんばりましょう。
ハッピーバースデーファーザー!!子供たちから手作りプレゼントもあるかもね!?

新型コロナウイルス/緊急事態宣言/ロックダウン/緊急経済対策/給付金/財政出動

一世帯30万円はほとんどもらえる世帯は少ない。中小企業、個人事業に200万、100万だが、不正申請も増える。
審査をしっかりやったら時間がかかり、手遅れになる事業者も出てくる。

審査を簡単にしたら不正申請が増える、不正申請の基準もわからない、資金力のない零細、個人事業は少なからずコロナの影響はあるし、先行きもわからない。このシステムで本当に大丈夫か。

予算は二つ合わせて6兆円、わかりづらく困っている人世帯、先行き不安定な事業者を本当に救えるのか。

今からでも予算の内訳を変えて一律給付にした方が良いのではないかと思う。
去年12月から今年1月までに所得に課税された人を対象に、公務員、生活保護者を除いたおよそ6000万人に10万づつ給付で予算6兆円で同じだ。
さらにいつ終息するのかわからないため、最大半年間給付を続けて最大36兆円の財政支出(真水)をするべきではないだろうか。

不安感を一律に解消することが大事。高額所得者はその後、税で徴収すれば良い。

7都府県自粛により、都府県民が地方に流れる危険がある、交通を遮断できないし、移動は自由である。今後どれだけの人が本当に自粛するのだろうか?

一律給付金ならロックダウンしてもなんとかなりそうだが。

自分の家族は自分で守ることがなにより大事。先行き不安だが、我が家では保育園はなるべく休ませて家族ロックダウンをする。

スペインはベーシックインカムを導入したし、日本も検討の余地もあるのではないだろうか。

水元公園/花見/自粛/散歩/新型コロナ/東京/葛飾区/遊具/アスレチック/ストレス発散

数年前から何度か行く好きな公園の1つである。
先日桜を見に行ってきた。七分咲きのところが多く場所により満開の綺麗な桜を見ることができた。
コロナの影響で花見、宴会自粛のなか平日に行ったが人が多く、
みんな各々散歩をしたり運動をしたり、子連れやグループでお弁当を食べていたり、穏やかな表情で過ごしていた。
売店の入場制限があり、コロナの影響を少し感じた。

この公園は趣味で自転車を始めた頃、初めて行ってから何度か行っている
公園で広く自然豊かな公園である。
大きな池が中心にあり、対岸に三郷公園がある、一帯広い自然に囲まれた公園。
春に桜を見に来たり、自転車で運動のついでによったり、
のどかな雰囲気を感じたいときに来たり、精神的につらいときに癒されに来たり、
子供が初めて産まれて半年ぐらいのときも一緒にきた。

いろいろな時期、季節、状況など、来たくなる公園である。
ここに来ている人達もさまざまな状況、それぞれの問題や理由があったり、
楽しい思い出やつらい思い出、なんとなくの人もいるだろうけど、
生活の一部として記憶の一部としてこの公園の存在が人々の支えになっているのだろう。

遊具もあり(三郷公園にも)オススメの公園です。よかったら是非とも!

七五三スタジオアリス/七五三/お宮参り/クーポン/年賀状/衣装/裏技/株主/ディズニー

去年に引き続き今年も次女の七五三のためスタジオアリスで撮影をした。
去年は長女単独の撮影、兄弟での撮影、家族での撮影で衣装替えも含め、7パターンの写真を撮った。驚異の4時間もかかり、疲労困憊であった。

その経験を生かし、今年は2時間ぐらいで終わらせたいため事前に計画し、去年は夫婦も撮影したが今年の撮影は子供達だけにした。

スタジオアリスは撮影料3000円だけであとは何着でも兄弟全員、衣装無料、何枚でも撮影無料だ。印刷代は別途、印刷の大きさ、アイテムにより料金が異なる。

スタジオアリスは七五三の時期が1年の売り上げの大半をしめる繁忙期で、激混みが予想される。
今回は朝一で予約をし、長くなると1歳児の長男がグズることが予想されたため、兄弟全員の撮影を終えたら、妻と娘達だけを残し一度帰り、またスタジオアリスに戻る予定でいた。

しかし、、、衣装選び、着替えだけで既に2時間近くかかり、長男の着替えの時にはかなりの不機嫌ぷり。着替え部屋から壮絶な泣き声が聞こえてきた。

撮影に不安を抱きながら待機、全員の着替えが終わったころには空腹と眠気で不機嫌最高潮、スタッフの方数人と父母でご機嫌をとること30分、しかし一人で座ることができず撮影が進まないため、一旦中断することを決めた。

その後、スーパー不機嫌な長男は一度休憩をし昼寝。撮影チャンスをうかがい、撮影できなければ今回はあきらめまた後日にしよう、と思いながらも最後にでも撮れればとその他の撮影を続けた。

その後スムーズに着替え、撮影が進み、昼寝から起きた長男もナイスタイミングで撮影できた!!!

気づけば午後2時を回り、子供らは疲労困憊、外でバナナとお菓子を食べ空腹を満たし、写真選びを行い、合計5時間で終了した。

今回2時間で終わらす予定が5時間もかかり、去年よりも時間がかかってしまった。。。

去年5か月でおとなしい長男が今年は手のかかる1歳児であったのが原因かもしれない。

スタッフの皆さんのご尽力により素敵な写真を撮っていただき今年も良い記念になりました。特に兄弟全員の写真は最高だ。

【スタジオアリスで使えるクーポン裏技の紹介】

スタジオアリスの株主優待チケットを事前にネットで購入すると4つ切(254mm×305mm)とフレーム、撮影料が3000円が無料になります、合計10000円ぐらいのサービスが、オークションサイトやフリマサイトで3000円~getできます。
有効期限をしっかりチェックして、事前購入するとお得です。また一番安価なポストカードを購入すれば1年後に写真データがもらえるため何枚でもプリントすることが可能になります、気に入った写真はとりあえずポストカードで購入しておくとお得です。ぜひお試しください。

平和の森公園/アスレチック/東京/大田区/平和島/大森ふるさと/マップ/駐車場/弓道場/テニス

先週の休みに大田区の平和の森公園に行ってきた。アスレチックで有名な公園で小学生以上対象の本格的なアスレチックが楽しめます。(有料 高校生以上360円小中学生100円)

うちの子供未就学児のため幼児用アスレチックを楽しみ、公園を探索、見晴らし台でお弁当を食べ公園を満喫。

平和の森公園は環七沿いにあり、東方面からは湾岸もしくはゲートブリッジを通り、環七を曲がり大田区の道沿いにある。近くに平和島公園や大森ふるさとの公園など、大型の公園が連なりお子さんのいるファミリーには最適な環境である。

橋の下に駐車場があるためややわかりにくいが大型の駐車場を完備、30分100円とリーズナブルに駐車可能だ。

公園内は環七に跨り北と南にひろがる、南側にメインのアスレチック、テニス場、弓道場。北側に広場や、ひょうたん池、カスケード(流れる滝)公園遊具がある。

大田区は良い公園が多くあり、小さい頃近くにこんなアスレチックがあったら楽しかっただろうな、うらやましい子育てに良い環境だ。次回大田区の別の公園も探索しようかな。

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/heiwanomori.html

埼玉県こども動物自然公園/松山市/岩殿/鶴ヶ島IC/キリン/コアラ/マップ/駐車場

先日、休みに埼玉県にある動物園に行ってきた。暑くもなく寒くもなく丁度良い時期のため動物の活発な行動に期待しながら出発。

埼玉県こども動物自然公園は埼玉県松山市岩殿にあり、最寄り駅は東武東上線高坂駅からバスでこども動物自然公園停留所へ、車の場合は関越道、鶴ヶ島ICを降りて、407から212真っすぐである。

都内から1時間ほどで到着するアクセスのよい動物園である。

大人520円、未就学児無料、駐車場600円のリーズナブルな動物園

入口でチケットを買い入場、ベビーカーでも移動しやすいスロープが整備され、中は広大な広さである。

自然の中で飼育されているような高低差のある立地や森、トレインに乗って移動することも可能。

まずはキリンを見物、そして園内を散策、様々な動物を見て回る、
子供無料のため多くの子供で賑わっていて、遠足中の小学生に道を聞かれたり、広場では多くの子供たちがお弁当を食べていた。

園内は売店、カフェ、レストランも完備、広場や、遊具、アスレチック、じゃぶじゃぶ池もあり、自然の中で、一日遊べ、動物も見れ、ふれあいもでき、子供にはとても楽しい夢のような場所である。

全てを回るには時間がかかりすぎて、今回見れない動物もいたが、家族全員満足であった。しかしコアラが全匹寝ていたのが残念であった。

動物園は秋と春に行くべし!! 立地、季節、料金、サービス、アクティビティ、バランス良く楽しめた。キリンとコアラが見れるおすすめ動物園!!

運動会/リレー/運動会の歌/チャチャチャ/エビカニクス/盛り上げる/曲

先日子供達の運動会だった。去年は長女1人だったが、今年からあと2人も保育園に入園したため3人運動会に参加した。

天候に恵まれ、季節外れの暑さとなった。当保育園は室内運動会であるが室温が心配である。

朝両親を連れ運動会場へ向かった。早く着き過ぎてしまい一番手で並び入口前で待つ。義理両親とも合流しみんなで待機する。

続々と親御さんが現れ、会場は熱気と混雑で慌ただしくなってきた。みなさんスポーティーな格好で子供たちとの運動会を楽しみにしている様子が伺える。

会場に入り一番良い席を確保!レジャーシートを張り、長女と次女は開会式のため園児たちで集まり、 1歳児の長男はママと待機。

今年の運動会は子供3人分園児の競技と親子競技、保護者競技も参加するため、かなり忙しくこんな大変な家族は我が家だけである。。

4Kカメラと一眼レフカメラを両刀し、準備万端、開会式を待つ。

いよいよ園児入場、うちの娘2人、各クラスのプラカードを持つ先頭の大役を任され堂々の入場!!

運動会の歌、準備体操を行う、他の園児がやったりやらなかったりする中うちの娘二人は全力(笑)

どうやら練習の時に一番むらなくしっかり踊る子を先頭にしたようである。一年の成長に感慨する。

一年前は始まってすぐ、不安そうな顔、さみしそうな顔でどこかぎこちなく、慣れるまで時間がかったように思えたが今年は顔つきが違う。

一方、1歳児の長男は地べたに寝そべり、全力でグズっていた。同クラスの子がしっかりとしている中グズりっぷりが際立ってでいた。。。(笑)

その後、交互に連続して園児競技が続き、親子競技などもあり、ビデオ撮影、写真撮影に奮闘する!!

子供達の成長を記録に残すため、両、両親にグズる長男や次女の相手をしてもらいながら撮影をする。

踊りや歌、かけっこや障害物競争、花形のリレーなど慌ただしく進み、最後保護者のスリッパ飛ばしを行った。

10人一斉に行い上位2位まで表彰されるが残念、3位であった、、、

父2人もスリッパ飛ばしに参加、2人とも力み過ぎて真上に飛ぶ(笑)頑張る気持ちが強過ぎたようだ、飛ばし後足を引きづる父、足に軽いダメージを負ったようだ。(コールドスプレー後、完治)

そして全ての競技が終了、大きなケガやトラブルもなく無事に終わった。

今年は3人運動会に参加して、慌ただしく、楽しく、見ごたえのある運動会であった。

両父母がいるから円滑に子育てができ、困ったときに頼れ、見てもらうことができる。非常に恵まれてる環境であり、子供達にとっても現在の地域、環境はとても成長に良いと思っている。

園の方や周りの保護者、友達、両親や家族の支えがあり、今の生活が成り立っている。
こうして運動会に元気に参加できることをみなに感謝したいと思った。多くの関係者の方、ありがとうございました!!また次回!!