叔父の四十九日

死とは一体どのようなことなのか、
生物はいつか死ぬ。寿命があるから時間を無駄にしない。でも普段死を意識して生きてもいない。そして死からは逃れられない。

叔父の四十九日に参列した。まだ70歳、まだまだ10年は生きられた。
親や親戚の中でも一番自分に似てると言われていた。

叔父にもそう言われていた。

まじめ、頑固、曲がったことが嫌い、知らないことは調べないと気がすまない、宿題は先にやらないと気がすまない、知らないことがある自分が嫌い、意志が強い。人に教えてもらうより教えたい。自分を曲げない。屁理屈。



お通夜には参列できたが、都合により告別式は参列できなかった、やや後悔。

小さい頃、叔父の家の庭で濡らしたタオルをムチのように攻撃してきたことが面白くて、子供たちで笑っていた。
いきなり攻撃してきたことがやたら面白くてたまらなかった。

とある日、親戚一同が家にきたとき、私は顔を出すのが嫌で2階の部屋にこもっていた。その当時、親戚の集まりが嫌で、親の友人達がくるのも嫌で、顔を出さなかったが、なぜか電話番号を知らないはずの叔父が2階にいる私に電話をかけてきて、下に来なってやさしい言葉で誘ってくれた。特別な感じや、やさしい叔父に諭され、みんなの輪に入れた。

そんなやさしい叔父が、思春期の反抗的な自分を心を動かした。

いろいろ思い出はあるが、この2つは特に鮮明に記憶に残っていること。

訳あって叔父は住職と親しい間柄で、お経の後叔父の事を語ってくれた。過剰評価せず、叔父の性格や思い出を心から語ってくれ、その想いにみな涙が滲む。

死と向き合うこと、それが生きること。

葬式や法事、年を重ねるほどに回数が増え、考える機会が増え、死と向き合う機会が増え、死に支度、心の準備も整い、順番に、それが自然な道筋なのかな。

30人ほどの参列者の中で次に死ぬのは誰か?!順番があるわけでもなく年など関係なく、いつ死ぬのかなんて誰にもわからない、当たり前に明日はくるのか、来ないのか。

神も仏もない、あるのは現実を生きているという事実のみ、ネガティブな死と言う問題もちゃんと考えて受け止める。

本当の生きると言うことは死から逃げないことだと思う。ちゃんと考え、向き合う。家族で話す機会をもっと作ったほうがよいと思う。

人が死ぬと言うこと、時間は限られているということ、何を残し何を伝えるか。

生きる意味なんてない、あるのは残された人の心にある思い出だけ。

各々中にある真実、生きている限り、数えきれないほどの心を動かす思い出を大事な人達の心に刻み残したい。

四十九日親戚で集まり、改めて死と向き合い、大事なことを思い出せた気がする。各々の故人との思い出、各々の心の中でそれぞれ弔いをしよう。

ネガティブな問題を受け止め消化するからこそ人はポジティブになれるのだと思う。
弱い部分やコンプレックスも受け止め強みに変えることができたら、、、
また少し発想を変えてみてはどうだろうか、、また会えたら。

コミュニティハウス~古民家DURDEN~

残された人生を、大事に、より豊かに楽しく生きる人々たちの気軽に集まれる無料のコミュニティ。交流の場。

古き良き時代の古民家リノベーション住宅で安らぎと出会いを(^o^)

↓↓↓ 詳しくはこちら↓↓↓
 コミュニティハウス~古民家Durden~

↓↓クリックでLINE登録↓↓
https://lin.ee/iOtlzRz
お得な更新情報を発信しております。お気軽にお問い合わせください。

4つの自分、ジョハリの窓、自分を知り、モチベーションを上げる

4つの自分、ジョハリの窓、自分を知り、モチベーションを上げる

自分の中には、「4つの自分」が存在すると言う

4つの窓にたとえて

「開かれた窓」…みんなが知っている自分

「秘密の窓」…みんなには隠している、プライベートの自分

「盲点の窓」…みんなにはばれちゃっているけど、自分では意識していない素の自分

「未知の窓」…自分も他人もまだ知らない、無意識の自分

4つの自分を知ることにより円滑なコミュニケーションをとり
寄り深めた人間関係を作ることができる。
いろいろな価値観の人と繋がり人間関係を充実させることで人生の幸福度が上がる。、
自分を知り、自分を表現する。

自分にとって大事だと思うことはなにか?

受容、達成、冒険、恋愛、挑戦、変化、快適、貢献、協調、安全、自尊、自知、魅力、美的、礼儀、創造、信頼、調和、興奮、名声、家族、柔軟、友情、真実、成長、謙遜、笑い、勤勉、健康、希望、親密、正義、知識、余暇、反抗、配慮、秩序、情熱、快楽、人気、権力、合理、安定、寛容などなど

自分の優先すべき価値観を知り、自分がいまどこに立っていてなにを求めているのか、
時には考えて見るのもありでは??

先日差し入れで頂いたお酒です。お気軽に飲みにいらしてください。
時間の許す限り、悩みや相談、価値観の枠を超え、知識の幅を広げましょう。
LINE登録とご連絡お待ちしております。

↓↓クリックでLINE登録↓↓
https://lin.ee/iOtlzRz
お得な更新情報を発信しております。お気軽にお問い合わせください。

コミュニティハウス~古民家DURDEN~

残された人生を、大事に、より豊かに楽しく生きる人々たちの気軽に集まれる無料のコミュニティ。交流の場。

古き良き時代の古民家リノベーション住宅で安らぎと出会いを(^o^)

↓↓↓ 詳しくはこちら↓↓↓
 コミュニティハウス~古民家Durden~

出産おめでとうございます。

先週の休みに兄のところに遊びに行った。

なぜ行ったか言うと、子供が生まれたためお祝いに行ってきた。事前に用意したプレゼントを持って、道中ショッピングモールで、ビール、日本酒、ピザ、刺身など食べ物も買って行った。

兄夫婦は20才ぐらいで出会い、付き合い、人生の約半分を一緒に過ごしている。そのうち15年ぐらい一緒に生活をしている。婚姻した時期はほとんど私と変わらず数年前だがベテラン夫婦のような感じである。

今では結婚観の多様化で、LGBTの問題や事実婚、同性婚など認められてきているが、10年前から兄たちは事実婚のような感じであり、 早く結婚しないの?とか、子供は?とか、いろいろ言われ大変だったと思うが、長い同居生活の中で別れず一緒に居たということはそれほどお互いが必要で相性が良いと言うことだと思う。夫婦の形も10組いれば10組の形がある。

そしてしあわせで楽しい生活の中で子供を授かることができ、これからさらに人生を謳歌するだろう。

今では年に何回かしか会わないが、それほど遠くに住んでいるわけでもないのでこれから、いとこ同士子供たち仲良く遊んでほしいと思っている。

兄は現在個人でホームページ制作やデザインの仕事をしており、義理姉はフランス料理店をやりながらデザイン、仕事を一緒に行っている。美術学校出の二人は昔からデザインセンスやクリエイティブな才能がある二人だ。

いずれ、このブログから紹介できればと思っている。

赤ちゃんを抱く二人の姿はとてもしあわせそうだった。

子供を授かり、育てるということはこの世の中で一番美しく素晴らしいクリエイティブなことかもしれない。

出産おめでとうございます。また近いうちに!